2013年11月12日
秋感じる fly fishing camp
久しぶりのfly fishing camp 11/9-10の週末
金曜の夕方まで仕事とにらめっこ、客先の都合によっては日曜に仕事になりそうな週末でしたが、
急きょ仕事の予定がキャンセル!
『こりゃー行くしかないでしょ!』

って事で、群馬県のとある場所へと急きょ11/9早朝車を北西に向け走り始めて初めてのcamp fieldに心もおどる。
快適に紅葉を見ながらのdrive
眼下に広がる渓谷美と紅葉に見とれながら途中コンビニでお昼御飯を調達し9時半頃に現地へ
良かったら続きをどうぞ
金曜の夕方まで仕事とにらめっこ、客先の都合によっては日曜に仕事になりそうな週末でしたが、
急きょ仕事の予定がキャンセル!
『こりゃー行くしかないでしょ!』

って事で、群馬県のとある場所へと急きょ11/9早朝車を北西に向け走り始めて初めてのcamp fieldに心もおどる。
快適に紅葉を見ながらのdrive
眼下に広がる渓谷美と紅葉に見とれながら途中コンビニでお昼御飯を調達し9時半頃に現地へ
良かったら続きをどうぞ
今回お世話になった場所は
F子川源流にほど近いY渓流釣り場その敷地内でのcamp
釣りをやられる方にはこの情報でなんとなくわかって頂けるかと思います。
紅葉もきれいで穏やかな時間が流れておりました。



先週行ったYGLで釣果もなく、これからシーズンオフになるかと思っていたが
ボウズでオフ
ボウズオフ
ボウズが屏風に…上手に絵は描けない(笑)
と言うすっきりしない思いも有り、出発前日の夕方、妻に思い切ってココをプレゼン!
『campも出来るならいいんじゃない?』
『最終的には行ってみないと分かんないし!』
ただ、NETの情報によると、この渓流釣り場は魚も結構シビアな様子
私の心の中で『また、ボウズかも?』なんて半分不安と半分は『今度こそ!釣るぞ』と期待

今回はpiru6をチョイス
さっくっと設営して昼ごはんを食べて
午後から釣り開始
今回は釣りに集中する為あえてカメラは自宅待機
iphoneでの写真のみです。

とてもきれいな水で天気にも恵まれ山の方は紅葉も最盛期
きれいな渓谷はやはり好き
滝下まで下り釣り上がろうと入渓
先人がいたようで入れ替わりのご様子
最初はかなり渋くあたりも無いが
妻がなんだか後方でテンパってる模様。
釣れていた(笑)
写真撮る前に逃げてしまったようだが、小さいながらのヤマメ
まんまと私より先に釣りあげ満足げなご様子。
すごく可愛かったようです。
しかも一匹釣って満足したご様子(爆)

その後川の神様の恵みか、憐れみか?(笑)

私にも次々あたりが
ヤマメ
ブラウン
ニジマスなどを一通り4~5匹釣って大満足
大物ではないものの久々引きを楽しみ
妻も同じく4~5匹程釣って大満足




夕方うす暗くなる前にサイトへ戻りまったりのんびり早めに就寝。
翌朝天気が崩れる予報だったので早めの撤収をして、途中冬に咲く桜をしばし鑑賞

北軽井沢のcoffee house Shekerを目指し、紅葉drive

意外と天気も持って気持ち良い秋の空気を感じ、とっても美味しいカレーとカフェオレ最後はケーキまでと大満足なフルコース
居心地がよい空間で楽しくおしゃべりして帰路へ

camp fieldについて、必要最低限の設備で我々にとっては申し分なく野趣あふれる感じがとっても気に行ってリピーターになることは間違いなく、その上通年flyも楽しめると申し分なくまた行きたいfieldとなりました。
釣りをやらない方がcamp出来るかどうかは不明なので、場所はふせさせてもらいました。
釣り場オーナーさんもとっても気さくに色々とお話させて頂きました。
あと、4匹の凛々しい犬達がいます。
近隣の山に熊がいるようで、釣り場付近やキャンプ地付近を放し飼いにされていて縄張りとしているようで熊や野生動物などを寄せ付けないようにパトロールしている様子でした。
おかげで夜はゆっくり寝られました。
夜暗闇からテントにやって来た時は知らない方は野犬かと思うかもしれませんね。
次回は薪スト持参で行きたいな!
妻もお気に入りのcamp fieldになったようでなによりでした。
また行こう!
F子川源流にほど近いY渓流釣り場その敷地内でのcamp
釣りをやられる方にはこの情報でなんとなくわかって頂けるかと思います。
紅葉もきれいで穏やかな時間が流れておりました。



先週行ったYGLで釣果もなく、これからシーズンオフになるかと思っていたが
ボウズでオフ
ボウズオフ
ボウズが屏風に…上手に絵は描けない(笑)
と言うすっきりしない思いも有り、出発前日の夕方、妻に思い切ってココをプレゼン!
『campも出来るならいいんじゃない?』
『最終的には行ってみないと分かんないし!』
ただ、NETの情報によると、この渓流釣り場は魚も結構シビアな様子
私の心の中で『また、ボウズかも?』なんて半分不安と半分は『今度こそ!釣るぞ』と期待

今回はpiru6をチョイス
さっくっと設営して昼ごはんを食べて
午後から釣り開始
今回は釣りに集中する為あえてカメラは自宅待機
iphoneでの写真のみです。

とてもきれいな水で天気にも恵まれ山の方は紅葉も最盛期
きれいな渓谷はやはり好き
滝下まで下り釣り上がろうと入渓
先人がいたようで入れ替わりのご様子
最初はかなり渋くあたりも無いが
妻がなんだか後方でテンパってる模様。
釣れていた(笑)
写真撮る前に逃げてしまったようだが、小さいながらのヤマメ
まんまと私より先に釣りあげ満足げなご様子。
すごく可愛かったようです。
しかも一匹釣って満足したご様子(爆)

その後川の神様の恵みか、憐れみか?(笑)

私にも次々あたりが
ヤマメ
ブラウン
ニジマスなどを一通り4~5匹釣って大満足
大物ではないものの久々引きを楽しみ
妻も同じく4~5匹程釣って大満足




夕方うす暗くなる前にサイトへ戻りまったりのんびり早めに就寝。
翌朝天気が崩れる予報だったので早めの撤収をして、途中冬に咲く桜をしばし鑑賞

北軽井沢のcoffee house Shekerを目指し、紅葉drive

意外と天気も持って気持ち良い秋の空気を感じ、とっても美味しいカレーとカフェオレ最後はケーキまでと大満足なフルコース
居心地がよい空間で楽しくおしゃべりして帰路へ

camp fieldについて、必要最低限の設備で我々にとっては申し分なく野趣あふれる感じがとっても気に行ってリピーターになることは間違いなく、その上通年flyも楽しめると申し分なくまた行きたいfieldとなりました。
釣りをやらない方がcamp出来るかどうかは不明なので、場所はふせさせてもらいました。
釣り場オーナーさんもとっても気さくに色々とお話させて頂きました。
あと、4匹の凛々しい犬達がいます。
近隣の山に熊がいるようで、釣り場付近やキャンプ地付近を放し飼いにされていて縄張りとしているようで熊や野生動物などを寄せ付けないようにパトロールしている様子でした。
おかげで夜はゆっくり寝られました。
夜暗闇からテントにやって来た時は知らない方は野犬かと思うかもしれませんね。
次回は薪スト持参で行きたいな!
妻もお気に入りのcamp fieldになったようでなによりでした。
また行こう!
Posted by NO CAMP NO LIFE at 15:43│Comments(8)
│群馬県
この記事へのコメント
F子川源流にほど近いY渓流釣り場
遂にこの記述方法に!w
不特定多数の入渓を避ける釣り人BLOGならではですねw
たくさん釣れたようで良いですねb~。秋の渓がとてもきれい。
こちらは全く釣りに行けていませんよ。キャンプも。w
奥さんのランディングネットはサンスイのですかね?
NO CAMPさんのはプレゼントですよね、いいな~。
遂にこの記述方法に!w
不特定多数の入渓を避ける釣り人BLOGならではですねw
たくさん釣れたようで良いですねb~。秋の渓がとてもきれい。
こちらは全く釣りに行けていませんよ。キャンプも。w
奥さんのランディングネットはサンスイのですかね?
NO CAMPさんのはプレゼントですよね、いいな~。
Posted by モッさん
at 2013年11月12日 16:59

あーここまで行ったならJAの焼肉食べないとww
俺こっちに行くとかなりの確率で昼は焼肉ですよ。
俺こっちに行くとかなりの確率で昼は焼肉ですよ。
Posted by sunocomodoki
at 2013年11月12日 19:59

こんばんは!
久々のプライベートキャンプだね!
それにしても最近遊んでくれないので私すねておりますw
釣りもキャンプも絶好調でご満悦キャンプでしたね♪
最近嫁さんの後姿しか見てないのでそろそろ遊びましょうwww
久々のプライベートキャンプだね!
それにしても最近遊んでくれないので私すねておりますw
釣りもキャンプも絶好調でご満悦キャンプでしたね♪
最近嫁さんの後姿しか見てないのでそろそろ遊びましょうwww
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年11月12日 23:14

モッさん>
こんにちは。
ついに、釣り人Blogよりに書いてみました(笑)
キャンパーの方が見てキャンプ出来るんだ~って誤解をされないようにとの思いも含めて、F子川源流…って表現にしてみました(笑)
妻のネットはサンスイのです。
私のは妻からプレゼントに頂きました。
モッさんと釣りに行きたいです。どこか行く時誘って下さい!
こんにちは。
ついに、釣り人Blogよりに書いてみました(笑)
キャンパーの方が見てキャンプ出来るんだ~って誤解をされないようにとの思いも含めて、F子川源流…って表現にしてみました(笑)
妻のネットはサンスイのです。
私のは妻からプレゼントに頂きました。
モッさんと釣りに行きたいです。どこか行く時誘って下さい!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年11月13日 10:46

sunocoさん
こんにちは。
焼肉ですか?JAの?
スゲー気になります。
次行く時は焼肉制覇しなきゃ!
こんにちは。
焼肉ですか?JAの?
スゲー気になります。
次行く時は焼肉制覇しなきゃ!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年11月13日 10:48

パパボーダーさん
どもー
釣りもキャンプもなかなか楽しめるフィールドで満喫してきました!
今月末のふもとっぱらではご一緒出来そうですよ!
是非、遊びましょう!!
家にも是非遊びに来て下さい!!
どもー
釣りもキャンプもなかなか楽しめるフィールドで満喫してきました!
今月末のふもとっぱらではご一緒出来そうですよ!
是非、遊びましょう!!
家にも是非遊びに来て下さい!!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年11月13日 10:50

こんばんは〜
おーいっぱい釣れてる!
ちなみにうちの実家は秋田だから釣りキチ三平が超身近で、小さい頃から海・川・沼釣りにハマってた〜。
大人になったら全然やらなくなったけど、見てたらやりたくなってきたー!!
おーいっぱい釣れてる!
ちなみにうちの実家は秋田だから釣りキチ三平が超身近で、小さい頃から海・川・沼釣りにハマってた〜。
大人になったら全然やらなくなったけど、見てたらやりたくなってきたー!!
Posted by CK
at 2013年11月14日 22:48

Ckさん
こんにちは。
秋田も良い釣り場ありそうですね!
魚もきれいなイメージですね。
是非やりましょー!
こんにちは。
秋田も良い釣り場ありそうですね!
魚もきれいなイメージですね。
是非やりましょー!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年11月15日 11:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。