2014年07月30日
fly fishing & camp & cofee house shaker 15周年感謝祭
先日の週末早朝に出発
最近行ってるcamp fieldにて設営完了

今回は初めての場所に試作品のpackers KOKAGE tarp&Saitarisを張ってみました。
よろしかったら続きをどうぞ 続きを読む
最近行ってるcamp fieldにて設営完了

今回は初めての場所に試作品のpackers KOKAGE tarp&Saitarisを張ってみました。
よろしかったら続きをどうぞ 続きを読む
2014年07月29日
完売御礼 cotton “KOKAGE” wing SotoLabo
SotoLaboで販売しております。
cotton “KOKAGE” wing

おかげさまで大変ご好評頂き、先日発売分が完売致しました。
ご購入頂きました方々誠にありがとうございました。

また、ご検討中の方々も多数いらっしゃったようで完売後もお問い合わせを多数頂いております。
誠にありがとうございます。
今回からパイピングがレッドに変わりました。


先日16時過ぎに販売を開始致しましたところ19時前には完売と賞味2時間半程で完売致しました。
予想以上の反響に驚き、只今次回ロット分の生産を工場と最終調整に入っております。
自分が生み出した製品が皆様の手に渡りお手にとった方々に使って頂ける喜びを感じております。
次回販売分の詳細は後日発表いたしますので宜しくお願い致します。
cotton “KOKAGE” wing

おかげさまで大変ご好評頂き、先日発売分が完売致しました。
ご購入頂きました方々誠にありがとうございました。

また、ご検討中の方々も多数いらっしゃったようで完売後もお問い合わせを多数頂いております。
誠にありがとうございます。
今回からパイピングがレッドに変わりました。


先日16時過ぎに販売を開始致しましたところ19時前には完売と賞味2時間半程で完売致しました。
予想以上の反響に驚き、只今次回ロット分の生産を工場と最終調整に入っております。
自分が生み出した製品が皆様の手に渡りお手にとった方々に使って頂ける喜びを感じております。
次回販売分の詳細は後日発表いたしますので宜しくお願い致します。
タグ :完売御礼
2014年07月25日
高原の池のそばでcamp&fly fishing
7月の3連休に高原の池のそばにてcampとfly fishingを楽しんで来ました。

今回の3連休は雨予報もあり大気の状態が不安定だった為
cotton KOKAGE wingの下にSaitarisをインスト気味に入れてみました。
前回の台湾campにてREXが張っていたようにサイドを210のポールであげてみました。
あまり二人でのcampだとこういった張り方はしませんがテントをインストする際には居住性も広くなるのでアリですね。
よろしかったら続きをどうぞ 続きを読む
今回の3連休は雨予報もあり大気の状態が不安定だった為
cotton KOKAGE wingの下にSaitarisをインスト気味に入れてみました。
前回の台湾campにてREXが張っていたようにサイドを210のポールであげてみました。
あまり二人でのcampだとこういった張り方はしませんがテントをインストする際には居住性も広くなるのでアリですね。
よろしかったら続きをどうぞ 続きを読む
2014年07月23日
TAKIBI MAEKAKE 焚き火前掛け SotoLabo
TAKIBI MAEKAKE(焚き火前掛け)の販売を開始致しました。
カラー展開は2色
オールドゴールド

カーキ

こちらの新商品は、軽井沢の雑貨カフェ Coffee House Shaker 黒澤氏と共同開発にて誕生したTAKIBI MAEKAKE(焚き火前掛け)です。


日本古来の前掛けをベースに“indoorとoutdoor共存”をコンセプトに試作・フィールドテストを繰り返しシンプルで無駄のないディテールの前掛け。


cafeオーナーである黒澤氏の毎日のライフスタイルにはエプロンは必需品。
そんなprofessionalである黒沢氏の意見を取り入れ、毎日使っていて飽きのこないシンプルで洗練されたディティールに仕上げました。

また、campなどで焚き火の時などに使えれば火の粉などから衣服を守れるということもあり製品化致しました。
indoorではキッチンで使って頂けて、outdoorでは設営撤収時や焚き火の時に使って頂けます。
ベルト部分以外は燃えにくいcottonを使用しておりますので、焚き火の火の粉くらいでははたいて頂ければ燃え移り難いので衣服に穴が空く事も軽減出来ます。
機能性・ファッション性、共に非常に優れた前掛けです。
素材: 表地/コットン 100% (弱撥水加工)
ベルト/アクリル 100%
※使い込めば使い込むほどにあじがでるコットン帆布製です。
カラー: オールドゴールド・カーキ
サイズ: 幅46cm丈56cm (ベルト長さ284cm)
campでもご自宅でも使いやすいTAKIBI MAEKAKEこの機会に是非宜しくお願いします!
カラー展開は2色
オールドゴールド

カーキ

こちらの新商品は、軽井沢の雑貨カフェ Coffee House Shaker 黒澤氏と共同開発にて誕生したTAKIBI MAEKAKE(焚き火前掛け)です。


日本古来の前掛けをベースに“indoorとoutdoor共存”をコンセプトに試作・フィールドテストを繰り返しシンプルで無駄のないディテールの前掛け。


cafeオーナーである黒澤氏の毎日のライフスタイルにはエプロンは必需品。
そんなprofessionalである黒沢氏の意見を取り入れ、毎日使っていて飽きのこないシンプルで洗練されたディティールに仕上げました。

また、campなどで焚き火の時などに使えれば火の粉などから衣服を守れるということもあり製品化致しました。
indoorではキッチンで使って頂けて、outdoorでは設営撤収時や焚き火の時に使って頂けます。
ベルト部分以外は燃えにくいcottonを使用しておりますので、焚き火の火の粉くらいでははたいて頂ければ燃え移り難いので衣服に穴が空く事も軽減出来ます。
機能性・ファッション性、共に非常に優れた前掛けです。
素材: 表地/コットン 100% (弱撥水加工)
ベルト/アクリル 100%
※使い込めば使い込むほどにあじがでるコットン帆布製です。
カラー: オールドゴールド・カーキ
サイズ: 幅46cm丈56cm (ベルト長さ284cm)
campでもご自宅でも使いやすいTAKIBI MAEKAKEこの機会に是非宜しくお願いします!
2014年07月22日
ツートンカラーのご紹介 SotoLabo
SotoLaboでは現在梅雨明けまでの88COLORを開催しております。
関東地方の梅雨明けも本日発表になるかもしれませんね。
梅雨明けの発表された日の0時をもって88COLOR期間限定受注生産を終了とさせて頂きます。
先日お客様よりご要望頂きましてツートンCOLORのご注文を承りました。
キャプテンスタッグベンチファブリック
DULTON チェアファブリック
カーミットチェアファブリック
についてツートンCOLORで工場で製作にあたりました。

coleman のビンテージクーラーBOXのカラリングにコーディネートされたようでとても素敵な空間の演出にひとやくかっているようです。
お客様のお友達の評判も良く大変ご満足頂いたようです。
もしご興味御座いましたらお問い合わせください。
info@sotolabo.com
関東地方の梅雨明けも本日発表になるかもしれませんね。
梅雨明けの発表された日の0時をもって88COLOR期間限定受注生産を終了とさせて頂きます。
先日お客様よりご要望頂きましてツートンCOLORのご注文を承りました。
キャプテンスタッグベンチファブリック
DULTON チェアファブリック
カーミットチェアファブリック
についてツートンCOLORで工場で製作にあたりました。
coleman のビンテージクーラーBOXのカラリングにコーディネートされたようでとても素敵な空間の演出にひとやくかっているようです。
お客様のお友達の評判も良く大変ご満足頂いたようです。
もしご興味御座いましたらお問い合わせください。
info@sotolabo.com
2014年07月15日
Camping in TAIWAN
2014年07月13日
2014年07月10日
台湾campに向けて Part 2 SotoLabo
台湾campに向けて準備もいよいよ最終段階となりました。
最低限の衣・食・住をパッキングして準備も整い

あとは明日早朝成田に向けて出発予定
明日は台風の影響がどう残るか…
台風も衰えて弱まっては来ているが果たしてどうなることか?
明日空港に行ってみないとなんとも言えませんが無事飛ぶ事を祈って!行ってきます!!
バックパックの中身はこのような感じでコンパクト装備で行って来ます。

我が家はオートcampメインですが、たまにはバックパックcampもやります。
今回寝袋は新調しましたがあとはオートcampでも使ったりしているものを厳選してみました。
タープについてはcotton KOKAGE wingの生地で小さいタープを製作してみました。
試作品の “packers KOKAGE tarp”
必要最低限スペースのcotton tarp 重量1555g
販売予定は今のとこありませんが、今回の台湾campで使ってみたいと思います。
帰国しましたら台湾campの模様をUP予定です。
では、気をつけて行って来ます!
PS:SotoLaboでは7/11~7/14まで台湾出張campの為全ての業務を休止させて頂きます。
7/15より平常通り営業致しますので何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
最低限の衣・食・住をパッキングして準備も整い
あとは明日早朝成田に向けて出発予定
明日は台風の影響がどう残るか…
台風も衰えて弱まっては来ているが果たしてどうなることか?
明日空港に行ってみないとなんとも言えませんが無事飛ぶ事を祈って!行ってきます!!
バックパックの中身はこのような感じでコンパクト装備で行って来ます。
我が家はオートcampメインですが、たまにはバックパックcampもやります。
今回寝袋は新調しましたがあとはオートcampでも使ったりしているものを厳選してみました。
タープについてはcotton KOKAGE wingの生地で小さいタープを製作してみました。
試作品の “packers KOKAGE tarp”
必要最低限スペースのcotton tarp 重量1555g
販売予定は今のとこありませんが、今回の台湾campで使ってみたいと思います。
帰国しましたら台湾campの模様をUP予定です。
では、気をつけて行って来ます!
PS:SotoLaboでは7/11~7/14まで台湾出張campの為全ての業務を休止させて頂きます。
7/15より平常通り営業致しますので何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
タグ :台湾キャンプへ向けて最終準備
2014年07月07日
駒出池グルキャンに参加して参りました。camp&fly fishing
永年の友人であるぱぱボーダーさんに誘われ駒出池のグループCampに混ぜてもらって来ました。

天気予報はイマイチな週末でしたが結果雨も思ったより少なく川の濁りも日曜には無くなりfly fishingも楽しめて充実した週末でした。
よろしかったら続きをどうぞ
続きを読む
天気予報はイマイチな週末でしたが結果雨も思ったより少なく川の濁りも日曜には無くなりfly fishingも楽しめて充実した週末でした。
よろしかったら続きをどうぞ
続きを読む