2020年02月01日
ちょっと釣りへ
ご無沙汰しております。
今年は、またブログを再開しようと思います。
昨年12月のイベントで、海外の方が翻訳してまでブログを読んでいただいている事実を知り、ここ一年ちょっとなかなか忙しく、ブログを更新しておらず、今年は少し時間を作ってブログを書いていこうと思います。
手軽なSNSもいいけど、やはりストーリーのあるブログっていいなぁと思います。
先日オフシーズンの冬季釣り場へ行ってきました。
群馬県は神流川の"ハコスチ"という魚です。
"ハコスチ"とは…群馬県が遊漁用に開発した魚で、野性味が強いスチールヘッド系ニジマスと群馬県のみが保有する飼育しやすい箱島系ニジマスを交配した魚です。
名前は箱島(ハコシマ)系とスチールヘッド系に由来し"ハコスチ"と命名され、スチールヘッド系の特徴を引き継ぎ、釣り人の欲求を満たす引きの強さと箱島系の姿形の美しさを併せ持っています。
とにかくどんな魚か気になってましたがとても美しいオスのハコスチが遊んでくれました。
我が家のウインタースポーツはめっきりフライフィッシングになりそうです。
2020年も遊びを中心に日常の事など書けたらいいなと思います。
今年は、またブログを再開しようと思います。
昨年12月のイベントで、海外の方が翻訳してまでブログを読んでいただいている事実を知り、ここ一年ちょっとなかなか忙しく、ブログを更新しておらず、今年は少し時間を作ってブログを書いていこうと思います。
手軽なSNSもいいけど、やはりストーリーのあるブログっていいなぁと思います。
先日オフシーズンの冬季釣り場へ行ってきました。
群馬県は神流川の"ハコスチ"という魚です。
"ハコスチ"とは…群馬県が遊漁用に開発した魚で、野性味が強いスチールヘッド系ニジマスと群馬県のみが保有する飼育しやすい箱島系ニジマスを交配した魚です。
名前は箱島(ハコシマ)系とスチールヘッド系に由来し"ハコスチ"と命名され、スチールヘッド系の特徴を引き継ぎ、釣り人の欲求を満たす引きの強さと箱島系の姿形の美しさを併せ持っています。
とにかくどんな魚か気になってましたがとても美しいオスのハコスチが遊んでくれました。
我が家のウインタースポーツはめっきりフライフィッシングになりそうです。
2020年も遊びを中心に日常の事など書けたらいいなと思います。
Posted by NO CAMP NO LIFE at 05:42│Comments(0)
│fly fishing
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。