2015年04月28日
八千穂高原駒出池 fly fishing camp
駒出池キャンプ場にCamp&fly fishing を楽しみに行って来ました。

今回は、ソロでの出撃
対岸のベスポジが空いてたので設営完了
この週末はGW前だったのもありかなり空いていました。テントも数張りまばらでした。
今回はソロの為軽装備
cotton KOKAGE tarp & GOLITE trig2
シンプルに池を見ながら調理をしながら呑めるオープンキッチンで
寝たくなったらすぐ横で寝る的なStyle
設営中目の前でニジマスがライズを何回もしているのを横目に設営。
釣り人の性でライズを見るとフライを投げたくなるのをじっとこらえます(※駒出池の鱒は釣ってはいけません)

テントがシングルウォールの入り口はネストなので、タープ下に入れて放射冷却から身を守ろうといった感じ
翌日朝起きたらタープに霜が降りて凍ってたから、結果的にタープ下に入れておいて良かったです。
設営前に寄り道した先で、

なかなかの岩魚と出逢い
夜は満天の星空のもとで眠り
翌朝は早めに撤収
車を走らせ源流釣行


元気の良い岩魚達に出逢え楽しい釣りキャンプとなりました。
天気も良く、良い週末となりました。
ソロキャンプは自身初の体験でしたがなかなか良いですね。
送り出してくれた妻に感謝です。
SotoLaboでは昨日よりcotton KOKAGE wingのご予約販売を開始致しました。

早速お待ち頂いておりました方々からお問いあわせや御注文頂いております。
今回のデリバリーは真夏前に手に入るチャンスです。ご検討中の方よろしく御願い致します。

今回は、ソロでの出撃
対岸のベスポジが空いてたので設営完了
この週末はGW前だったのもありかなり空いていました。テントも数張りまばらでした。
今回はソロの為軽装備
cotton KOKAGE tarp & GOLITE trig2
シンプルに池を見ながら調理をしながら呑めるオープンキッチンで
寝たくなったらすぐ横で寝る的なStyle
設営中目の前でニジマスがライズを何回もしているのを横目に設営。
釣り人の性でライズを見るとフライを投げたくなるのをじっとこらえます(※駒出池の鱒は釣ってはいけません)

テントがシングルウォールの入り口はネストなので、タープ下に入れて放射冷却から身を守ろうといった感じ
翌日朝起きたらタープに霜が降りて凍ってたから、結果的にタープ下に入れておいて良かったです。
設営前に寄り道した先で、

なかなかの岩魚と出逢い
夜は満天の星空のもとで眠り
翌朝は早めに撤収
車を走らせ源流釣行


元気の良い岩魚達に出逢え楽しい釣りキャンプとなりました。
天気も良く、良い週末となりました。
ソロキャンプは自身初の体験でしたがなかなか良いですね。
送り出してくれた妻に感謝です。
SotoLaboでは昨日よりcotton KOKAGE wingのご予約販売を開始致しました。

早速お待ち頂いておりました方々からお問いあわせや御注文頂いております。
今回のデリバリーは真夏前に手に入るチャンスです。ご検討中の方よろしく御願い致します。
2015年04月24日
試作品 GEAR storage SotoLabo
SotoLaboで数ヶ月前から、試作品の製作に取りかかり、GEAR storageのセカンドサンプルが完成致しました。

GEAR storage とは、食器を入れたり、キャンプで必要なGEARなどを収納するという目的と大事に使って行けば一生物として使えるをコンセプトに、プロダクトを進めて参りました。
古き良き日本の道具箱をヒントに試作を繰り返しております。
取手やシェラカップ等をかけられるアイアンパーツは全てオリジナルのハンドメイドにこだわり
木の温もりを活かし、アイアンの無骨さとの融合でインテリアとしても充分通用する高級感と重厚感を表現
我が家もキャンプではピクニックバスケットを使用しておりましたが、キャンプで使用すると隙間から埃が入って来たりなんだかんだ劣化してくると籐がおれて来たりと長く使っているとそういった事もあり、GEAR storageの製作に着手して来ました。

蓋は開閉式で内側にはチェーンを付けているので、開けっ放しにしても両手を使って中の道具を取り出す事が可能です。
販売時期、販売価格は現状未定ですが、なるべく早く販売開始を目指して行きたいと思っています。
詳細は決まり次第、Facebook、instagram、ブログ等でもお知らせ致します。
販売開始の際は宜しく御願い致します。

GEAR storage とは、食器を入れたり、キャンプで必要なGEARなどを収納するという目的と大事に使って行けば一生物として使えるをコンセプトに、プロダクトを進めて参りました。
古き良き日本の道具箱をヒントに試作を繰り返しております。
取手やシェラカップ等をかけられるアイアンパーツは全てオリジナルのハンドメイドにこだわり
木の温もりを活かし、アイアンの無骨さとの融合でインテリアとしても充分通用する高級感と重厚感を表現
我が家もキャンプではピクニックバスケットを使用しておりましたが、キャンプで使用すると隙間から埃が入って来たりなんだかんだ劣化してくると籐がおれて来たりと長く使っているとそういった事もあり、GEAR storageの製作に着手して来ました。

蓋は開閉式で内側にはチェーンを付けているので、開けっ放しにしても両手を使って中の道具を取り出す事が可能です。
販売時期、販売価格は現状未定ですが、なるべく早く販売開始を目指して行きたいと思っています。
詳細は決まり次第、Facebook、instagram、ブログ等でもお知らせ致します。
販売開始の際は宜しく御願い致します。
2015年04月21日
秩父巴川キャンプ場 ソーセージCamp
先日は、秩父でCamp
巴川オートキャンプ場にて、設営完了。

この日は、日テレの取材でした。

今回のメインは生ソーセージ!


ソーセージャーおじさんの登場に初めて見る子供達も大喜び
2Mのソーセージの燻製と7Mの生ソーセージを焼いて食べるCamp
我が家は久々に焼き鳥

翌日はテレビ取材の関係で全く写真撮るヒマも無かった。


我が家はフライドチキンを揚げたり、チーズの燻製をしたりとソーセージを軸にブレない料理。
子供達がたくさん食べてくれて良かった!
チーズの燻製を子供達が気に入って食べていたのにはびっくりでした。
今回ご参加頂いた皆さんお疲れさまでした。
迷コーディネーターでしたが、また、ゆっくりのんびり行きましょう!
巴川オートキャンプ場にて、設営完了。

この日は、日テレの取材でした。
今回のメインは生ソーセージ!

ソーセージャーおじさんの登場に初めて見る子供達も大喜び
2Mのソーセージの燻製と7Mの生ソーセージを焼いて食べるCamp
我が家は久々に焼き鳥

翌日はテレビ取材の関係で全く写真撮るヒマも無かった。


我が家はフライドチキンを揚げたり、チーズの燻製をしたりとソーセージを軸にブレない料理。
子供達がたくさん食べてくれて良かった!
チーズの燻製を子供達が気に入って食べていたのにはびっくりでした。
今回ご参加頂いた皆さんお疲れさまでした。
迷コーディネーターでしたが、また、ゆっくりのんびり行きましょう!
2015年04月17日
2015年04月15日
NEW カラー販売開始 Multi totebag & Firewood carry
以前から販売しておりました。
Multi totebag & Firewood carry
について、新色を販売開始致しました。

カーキベージュ&ブラウンの渋いカラーリングとなっております!
GO OUT JAMBOREEでもご好評頂きまして在庫僅かとなっております。
何卒よろしく御願い致します。
Multi totebagについては、ペグケースやスパイスケース、珈琲セット等マルチに使って頂けます。
Firewood carryについては、薪を運ぶギアとして人気です。
Camp等で管理棟などからCampサイトまで薪を運ぶ時、ワイヤー等でくくられているとワイヤーが指に食い込んで痛いといった経験御座いませんか?
そんな時に片手で重い薪を簡単に運べて、見た目もスッキリした印象です。
以上、宜しく御願い致します!!
Multi totebag & Firewood carry
について、新色を販売開始致しました。
カーキベージュ&ブラウンの渋いカラーリングとなっております!
GO OUT JAMBOREEでもご好評頂きまして在庫僅かとなっております。
何卒よろしく御願い致します。
Multi totebagについては、ペグケースやスパイスケース、珈琲セット等マルチに使って頂けます。
Firewood carryについては、薪を運ぶギアとして人気です。
Camp等で管理棟などからCampサイトまで薪を運ぶ時、ワイヤー等でくくられているとワイヤーが指に食い込んで痛いといった経験御座いませんか?
そんな時に片手で重い薪を簡単に運べて、見た目もスッキリした印象です。
以上、宜しく御願い致します!!
2015年04月14日
GO OUT JAMBOREE 2015 出展して来ました。
先週末のGO OUT JAMBOREE2015 SotoLaboとして出展して参りました。
場所は安定のCHILL OUT FOREST内
今回で5回連続の出展ともあってスタッフさんなども顔なじみとなり、ご挨拶を交わし
設営開始。
金曜の午後には天気が崩れる予報だったので、お昼前に現着し雨が降る前に設営をしたかったのでちょっと巻気味に設営。
出展スペースにはcotton KOKAGE wing その後ろには在庫部屋としてTitanium Goart Vertex8 その横には寝室のHilleberg saitarisといった感じで設営完了

写真は最終日のお天気になった時の写真
設営の途中、お隣の出展者の方が、友人から借りたテントと言う事で張り方が分からないご様子。
今にも雨が降りそうな空の元、見かねて追加で設営開始。
コールマンのスクリーンタープを久々に張りましたが、最近のヤツって難しいですね。
ポールの差し込みのテンションがキツくて結構しんどかった。
設営終わったところで雨が降り出したのでとりあえず間に合って良かった。
前夜祭はお友達のところで軽く飲んで

(写真は最終日に晴れたので撮りました)
呑みもそこそこにして土曜に備え、土曜は終日雨の中
たくさんのお客様に来て頂けて忙しくしていたので写真も全くなく
CHILL OUT FOREST名物のキャンドルがとても綺麗で

夜もお客さんがいらっしゃるのでキャンドルランタン営業


その後ようやくお店を閉めて夕食と軽く呑んで就寝
最終日ようやく晴れて富士山も顔を出しGOOUTイベントらしく
KOKAGE wingユーザーさんもこられていたので早朝に写真を撮りに行かせてもらいました。




時間の都合で、比較的近くに張られていた方々を写真撮らせて頂きましたが、奥の方までは見回りきれなかったのが残念です。
KOKAGE wingについては、海外から来たお客さんからもたくさんのお問い合わせがあり、今回のGOOUTイベントの目的として来て下さった方もいらっしゃってSOLD OUTだったので申し訳ない限りでした。
土日共に足下の悪い中たくさんの方々に来て頂きインスタグラムでフォローして頂いてる方々や、ブログなど見てますって方々や、毎回新しい商品を見る度にチェックしてます!などたくさんの嬉しいお言葉も掛けて頂きました。
お越し下さった皆さん、誠にありがとうございました。
せっかくお逢い出来たのにも関わらず、接客中でお名前も伺えなかったり、充分にお話も出来なかったりと行き届かなかった点も多々あるかと思います。
また、次回お逢いした際には色々とお話させて下さい。次回お逢い出来る事を励みに頑張って参りたいと思います!!
場所は安定のCHILL OUT FOREST内
今回で5回連続の出展ともあってスタッフさんなども顔なじみとなり、ご挨拶を交わし
設営開始。
金曜の午後には天気が崩れる予報だったので、お昼前に現着し雨が降る前に設営をしたかったのでちょっと巻気味に設営。
出展スペースにはcotton KOKAGE wing その後ろには在庫部屋としてTitanium Goart Vertex8 その横には寝室のHilleberg saitarisといった感じで設営完了
写真は最終日のお天気になった時の写真
設営の途中、お隣の出展者の方が、友人から借りたテントと言う事で張り方が分からないご様子。
今にも雨が降りそうな空の元、見かねて追加で設営開始。
コールマンのスクリーンタープを久々に張りましたが、最近のヤツって難しいですね。
ポールの差し込みのテンションがキツくて結構しんどかった。
設営終わったところで雨が降り出したのでとりあえず間に合って良かった。
前夜祭はお友達のところで軽く飲んで
(写真は最終日に晴れたので撮りました)
呑みもそこそこにして土曜に備え、土曜は終日雨の中
たくさんのお客様に来て頂けて忙しくしていたので写真も全くなく
CHILL OUT FOREST名物のキャンドルがとても綺麗で
夜もお客さんがいらっしゃるのでキャンドルランタン営業

その後ようやくお店を閉めて夕食と軽く呑んで就寝
最終日ようやく晴れて富士山も顔を出しGOOUTイベントらしく
KOKAGE wingユーザーさんもこられていたので早朝に写真を撮りに行かせてもらいました。
時間の都合で、比較的近くに張られていた方々を写真撮らせて頂きましたが、奥の方までは見回りきれなかったのが残念です。
KOKAGE wingについては、海外から来たお客さんからもたくさんのお問い合わせがあり、今回のGOOUTイベントの目的として来て下さった方もいらっしゃってSOLD OUTだったので申し訳ない限りでした。
土日共に足下の悪い中たくさんの方々に来て頂きインスタグラムでフォローして頂いてる方々や、ブログなど見てますって方々や、毎回新しい商品を見る度にチェックしてます!などたくさんの嬉しいお言葉も掛けて頂きました。
お越し下さった皆さん、誠にありがとうございました。
せっかくお逢い出来たのにも関わらず、接客中でお名前も伺えなかったり、充分にお話も出来なかったりと行き届かなかった点も多々あるかと思います。
また、次回お逢いした際には色々とお話させて下さい。次回お逢い出来る事を励みに頑張って参りたいと思います!!
2015年04月10日
GO OUT JAMBOREE 2015 出店致します。
4/10~4/12の3日間 GO OUT JAMBOREE 2015にSotoLaboとして出店致します。
今回で5回目となる出店となります。
出店場所は下記のMAP マーケットビレッジ CHILL OUT FOREST 内の予定です。
GO OUT JAMBOREE ご参加の皆様是非遊びにいらして下さい!!

Multi tote bag
Firewood carry
新色がラインナップとなります。

GO OUT JAMBOREEにて先行発売致します。
HPでは来週より準備が出来次第販売開始予定です。
cotton KOKAGE tarp レッドパイピング が僅かですが在庫が御座いますので、廃盤カラーの為、レッドパイピングが欲しいという方には朗報です。
また、特別価格商品としてcotton KOKAGE wing 2014モデル レッドパイピング B級品 が50%OFF 1点限り御座います。
現品確認の上ご検討下されば幸いです。
GO OUT JAMBOREE 2015会場で皆さまにお逢い出来る事を楽しみにしています!
今回で5回目となる出店となります。
出店場所は下記のMAP マーケットビレッジ CHILL OUT FOREST 内の予定です。
GO OUT JAMBOREE ご参加の皆様是非遊びにいらして下さい!!

Multi tote bag
Firewood carry
新色がラインナップとなります。

GO OUT JAMBOREEにて先行発売致します。
HPでは来週より準備が出来次第販売開始予定です。
cotton KOKAGE tarp レッドパイピング が僅かですが在庫が御座いますので、廃盤カラーの為、レッドパイピングが欲しいという方には朗報です。
また、特別価格商品としてcotton KOKAGE wing 2014モデル レッドパイピング B級品 が50%OFF 1点限り御座います。
現品確認の上ご検討下されば幸いです。
GO OUT JAMBOREE 2015会場で皆さまにお逢い出来る事を楽しみにしています!