2013年10月10日
cotton KOKAGE wing
今週月曜から予約販売を開始致しました“cotton KOKAGE wing”大変ご好評頂いております。
あとわずかな数量となっております。

次回の生産時期・納期・可能かどうか全てにおいて未定です。
現在の販売数量は原材料と工場の生産ラインを確保しておりますが、次回の原材料の入手・製造ラインなど未定で一つでも欠ければ生産を中止致します。
以上よろしくお願いします。
生産中止の際にはお問い合わせ頂いても生産は致しかねますのでご了承ください。
SOTOLABOではまた新たなproductも進行中です。
今後の展開にご期待下さい!
SOTOLABOの現在までのあらまし及びcotton KOKAGE wing誕生秘話なども交えて続きをどうぞ
あとわずかな数量となっております。

次回の生産時期・納期・可能かどうか全てにおいて未定です。
現在の販売数量は原材料と工場の生産ラインを確保しておりますが、次回の原材料の入手・製造ラインなど未定で一つでも欠ければ生産を中止致します。
以上よろしくお願いします。
生産中止の際にはお問い合わせ頂いても生産は致しかねますのでご了承ください。
SOTOLABOではまた新たなproductも進行中です。
今後の展開にご期待下さい!
SOTOLABOの現在までのあらまし及びcotton KOKAGE wing誕生秘話なども交えて続きをどうぞ
2013年2月にSOTOLABO設立
設立当初はカーミットチェアの張替ファブリックを主に販売
大変ご好評頂き多くのカーミットチェア本体販売と多くのファブリックを販売させて頂きました。


そんな中、キャプテンスタッグアルミ背付ベンチのお問い合わせも多く最初は特注扱いで張替の依頼等を致しましたが、正式にファブリックの販売を開始させて頂きました。

こちらも大変ご好評頂き多数のベンチを張替、ファブリックも販売させて頂きました。
イベント出展も様々な場所にさせて頂きお客様と色々とお話させて頂きましたし、嬉しい出会いも多数ありました。
お客様のご要望でカーミットチェアにサイドポケットを考案して欲しいとのご要望があり、その声にお応えすることで、カーミットサイドポケットも販売させて頂きました。

こちらもカーミットチェアファブリックと色をそろえての御注文を多くの方に頂きました。
また、先日のGO OUT CAMPの前にはお客様のご要望と御依頼で
DULTON Wooden beach chair張替に挑戦致しました。
非常に難しいチェアで張替屋冥利につきるチェアでした。


このチェアは座り心地を良くさせることとビジュアルにこだわりカスタマイズ。
いわゆるバタフライチェアの形状の曲線の美しさにこだわりました。
ここまでのproductに関しましてはチェアの張替がメインでありました。
SOTOLABO設立前からの目標であった
“いつかは幕を!”
布をつかさどる人間としてやはり目標は幕でした。
コンセプトは
天然素材コットン100%
Made in Japan
抜群の遮光性で濃い影でのんびりと涼しく
空に描く曲線の美しさ
設計者自ら“cotton KOKAGE wing”と命名
KOKAGE という何とも温かみのある言葉の中に秘められたメッセージ
Made in japanなので英語の気のきいた名前より日本語で表現したかった。
KOKAGEという名でこのタープの性能と自然由来の成分cottonでナチュラルな名前にしたかった。
正直なところ最初に考案してそれを妻に言うのをドキドキしました(笑)

また、Heavy Duty iron pole240・280 については
Helmand Gearの米澤氏の協力を仰ぎ実現

私の理想的な“cotton KOKAGE wing”の張り方は
前を280cmのポールで立ち上げ後を240cmで立ち上げるスタイル曲線も美しく、先端の鋭利な部分が天に向かって造形美を作り出す。
あと重要なのが、私が175cmの身長なので居住性と天井の高さが重要であるのでこの高さが良いのですが
個人個人違う高さで張れればスタイルも出せる。
また、太陽の高さ、方向等によっては高さを変えることで影の位置を変えられる
そのような理由で240cmと280cmのポールをリリースする運びとなりました。
240は60cm単位の4本継ぎ、120cm 180cmでも使用可能
280は70cm単位の4本継ぎ、140cm 210cmでも使用可能
組み合わせれば色々な高さに応用が可能
重量約2.9kg~3.5kgと非常に肉厚で丈夫なポールに仕上がっております。
開発には御無理をお願いして大変クオリティーも高く特殊鍍金で黒く光るポールが完成しました。
予約販売も大変御好評頂いてファーストロット完売しそうだったのでHelmand Gearさんには御無理をお願いして増産して頂いております。
SOTOLABO立ち上げから7ヶ月間ざっくりでは御座いますが振り返ってみました。
我々SOTOLABOではこれでGOALではなくようやくスタートしたと思っております。
まだまだこれから挑戦するSOTOLABOを温かい目で見守って頂ければ幸いです。
設立当初はカーミットチェアの張替ファブリックを主に販売
大変ご好評頂き多くのカーミットチェア本体販売と多くのファブリックを販売させて頂きました。


そんな中、キャプテンスタッグアルミ背付ベンチのお問い合わせも多く最初は特注扱いで張替の依頼等を致しましたが、正式にファブリックの販売を開始させて頂きました。

こちらも大変ご好評頂き多数のベンチを張替、ファブリックも販売させて頂きました。
イベント出展も様々な場所にさせて頂きお客様と色々とお話させて頂きましたし、嬉しい出会いも多数ありました。
お客様のご要望でカーミットチェアにサイドポケットを考案して欲しいとのご要望があり、その声にお応えすることで、カーミットサイドポケットも販売させて頂きました。

こちらもカーミットチェアファブリックと色をそろえての御注文を多くの方に頂きました。
また、先日のGO OUT CAMPの前にはお客様のご要望と御依頼で
DULTON Wooden beach chair張替に挑戦致しました。
非常に難しいチェアで張替屋冥利につきるチェアでした。


このチェアは座り心地を良くさせることとビジュアルにこだわりカスタマイズ。
いわゆるバタフライチェアの形状の曲線の美しさにこだわりました。
ここまでのproductに関しましてはチェアの張替がメインでありました。
SOTOLABO設立前からの目標であった
“いつかは幕を!”
布をつかさどる人間としてやはり目標は幕でした。
コンセプトは
天然素材コットン100%
Made in Japan
抜群の遮光性で濃い影でのんびりと涼しく
空に描く曲線の美しさ
設計者自ら“cotton KOKAGE wing”と命名
KOKAGE という何とも温かみのある言葉の中に秘められたメッセージ
Made in japanなので英語の気のきいた名前より日本語で表現したかった。
KOKAGEという名でこのタープの性能と自然由来の成分cottonでナチュラルな名前にしたかった。
正直なところ最初に考案してそれを妻に言うのをドキドキしました(笑)

また、Heavy Duty iron pole240・280 については
Helmand Gearの米澤氏の協力を仰ぎ実現
私の理想的な“cotton KOKAGE wing”の張り方は
前を280cmのポールで立ち上げ後を240cmで立ち上げるスタイル曲線も美しく、先端の鋭利な部分が天に向かって造形美を作り出す。
あと重要なのが、私が175cmの身長なので居住性と天井の高さが重要であるのでこの高さが良いのですが
個人個人違う高さで張れればスタイルも出せる。
また、太陽の高さ、方向等によっては高さを変えることで影の位置を変えられる
そのような理由で240cmと280cmのポールをリリースする運びとなりました。
240は60cm単位の4本継ぎ、120cm 180cmでも使用可能
280は70cm単位の4本継ぎ、140cm 210cmでも使用可能
組み合わせれば色々な高さに応用が可能
重量約2.9kg~3.5kgと非常に肉厚で丈夫なポールに仕上がっております。
開発には御無理をお願いして大変クオリティーも高く特殊鍍金で黒く光るポールが完成しました。
予約販売も大変御好評頂いてファーストロット完売しそうだったのでHelmand Gearさんには御無理をお願いして増産して頂いております。
SOTOLABO立ち上げから7ヶ月間ざっくりでは御座いますが振り返ってみました。
我々SOTOLABOではこれでGOALではなくようやくスタートしたと思っております。
まだまだこれから挑戦するSOTOLABOを温かい目で見守って頂ければ幸いです。
Posted by NO CAMP NO LIFE at 22:34│Comments(10)
│テント・タープ
この記事へのコメント
こんばんわ~
国産へのこだわり、ホント感銘いたします。
本来あるべき日本人の誇り高き職人魂がふんだんに詰まった逸品だと思います。
これからの展開もホント楽しみにしてますので頑張ってください!
国産へのこだわり、ホント感銘いたします。
本来あるべき日本人の誇り高き職人魂がふんだんに詰まった逸品だと思います。
これからの展開もホント楽しみにしてますので頑張ってください!
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年10月10日 22:45

ぱぱボーダーさん
こんばんわ~
国産にはこだわりました。
なかなか出来る職人も少ないのでホントいつまで作れるか私も分からないところです。
今後新たな展開も進めておりますのでお楽しみに!
こんばんわ~
国産にはこだわりました。
なかなか出来る職人も少ないのでホントいつまで作れるか私も分からないところです。
今後新たな展開も進めておりますのでお楽しみに!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年10月10日 22:51

こんばんわ^^
いつも羨望の眼差しで拝見しております!
KOKAGEタープ、美しいですね!
MSRアウトフィッターのような曲線美&最強の遮光性で文句なしですね!
あと・・うちのカーミットもヘタリが進んでいて張替時期間近ですので、その節はよろしくお願いしますm(__)m
いつも羨望の眼差しで拝見しております!
KOKAGEタープ、美しいですね!
MSRアウトフィッターのような曲線美&最強の遮光性で文句なしですね!
あと・・うちのカーミットもヘタリが進んでいて張替時期間近ですので、その節はよろしくお願いしますm(__)m
Posted by FUKA
at 2013年10月10日 23:09

水上からの出会いでは、まさかこんなことをするとはあの時は思っても見なかったですね~
新たな展開に期待!!
あっこれからもソーセージ差し入れするからかわりに細部の文句言わせてくださいね(笑)
新たな展開に期待!!
あっこれからもソーセージ差し入れするからかわりに細部の文句言わせてくださいね(笑)
Posted by sunocomodoki
at 2013年10月11日 08:56

さらなる活躍を期待してます^^
Posted by そうげんパパ
at 2013年10月11日 11:01

FUKAさん
こんにちは!
ありがとうございます!
曲線美と遮光性については非常に満足しています!
カーミット張替の際は是非よろしくお願いします!
こんにちは!
ありがとうございます!
曲線美と遮光性については非常に満足しています!
カーミット張替の際は是非よろしくお願いします!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年10月11日 11:51

sunocoさん
水上で初対面の際には普通のCAMP好きな私が今ではこんなありさまdす(笑)
ここまでの実現が予想以上に早かったですね。
これから先も自分たちが楽しめるモノ造りをしていきたいと思ってます。
またソーセージ楽しみにしていますので辛口評価で細部の文句付けて下さい(笑)
水上で初対面の際には普通のCAMP好きな私が今ではこんなありさまdす(笑)
ここまでの実現が予想以上に早かったですね。
これから先も自分たちが楽しめるモノ造りをしていきたいと思ってます。
またソーセージ楽しみにしていますので辛口評価で細部の文句付けて下さい(笑)
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年10月11日 11:55

そうげんパパさん
こんにちは。
有り難うございます!
ご期待に応えられるよう尽力致します!
こんにちは。
有り難うございます!
ご期待に応えられるよう尽力致します!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年10月11日 11:56

こんにちは
GO OUTで色々とお話聞かせて頂いたNeRuです。
現物は想像以上の美しさでした。
届くの楽しみにしてます。
GO OUTで色々とお話聞かせて頂いたNeRuです。
現物は想像以上の美しさでした。
届くの楽しみにしてます。
Posted by neru
at 2013年10月20日 17:45

neruさん
こんにちは!
GO OUTではこちらこそ有り難うございました!
届くの楽しみにして頂いてるご様子で嬉しい限りです。
ありがとうございます!
また、お会い出来る日を楽しみにしてます!
こんにちは!
GO OUTではこちらこそ有り難うございました!
届くの楽しみにして頂いてるご様子で嬉しい限りです。
ありがとうございます!
また、お会い出来る日を楽しみにしてます!
Posted by NO CAMP NO LIFE
at 2013年10月21日 11:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。