ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


SOTOLABO“そとを楽しむ人のためのLaboratory”
こちらからどうぞ

2013年05月06日

GW8連泊  part2 駒出池キャンプ場

前記事の小梨平から移動する事2時間半
4/29
昼頃、駒出池キャンプ場に到着
軽くランチを済ませ設営
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
この日は移動日のためのんびりゆっくりしながら過ごす。<
日中は穏やかでせっかくの4泊駒出池
やることもなく、朽ち木でトライポッドを作ってみる。
麻ひもで縛って引っ掛けるストッパー的な役割をつけて完成。
ランタンを吊るす。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
その夜から荒れました。
夜中からかなりの風と横殴りの雨。
一晩中眠れない程の風の音に大変な1日でした。
スクリーンが倒壊されたキャンパーさんもいらっしゃって。
翌朝お声かけさせて頂きました。一緒に乗り切った感もありお互い声かけ合うような関係となり。
お帰りになる際にも色々お話させてもらって想い出深いご夫婦でした。
とってもステキなキャンパーさんでした。

その後、偶然にもブロガーさんの、ひろママさん物欲夫婦さんがいらっしゃって夜は一緒に焚火トークを楽しみました。
皆さん楽しい方で焚火しながらトークにも火が付きます。この日は焚火料理を楽しみました。ナンを石の上で焼いてカレーを焚火の炎で温め、ハムを直火で炙ったりして食べてました。久々ワイルド系メニュー(笑)石を炊事場で必死で洗ってたのはナイショです。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
翌日は
383さんもいらっしゃって、夜は物欲夫婦さんにデザートの頂きモノをしたのでお返しに行くと。皆さんちょうど集まってこられてて、宴会に混ぜてもらいました。
昼間の皆さんの幕の光景です。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
後ろからとんがり幕の3連です。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場

駒出池滞在中に伺ったCoffee House Shakerさんに行き
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
前回伺った際に食べて忘れられないおいしさのカレーを食べ。オーナーさんから依頼を受けた事についてしばし打ち合わせをし、
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
嬬恋に向かう途中のBINGO☆さんにも会って色々な話を聞かせてもらいました。
Coffee House Shakerさんでは簡単おいしい山ごはんの風森ひのこさんの個展を開催されていて、ゆっくり見させてもらいました。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
とってもステキな絵でスゴく癒されました。
簡単おいしい山ごはんの本は発売されてすぐ購入しかなり参考にしています。
オートキャンプにも簡単なレシピで済ませる時などには最適ですね。

駒出池には4泊して、5/3昼頃には駒出池をあとに群馬のとある村にあるキャンプ場に移動しました。
駒出池では出逢いもあり、空いていて良い場所に張れて楽しいひと時でした。
我が家が撤収する日にzackyさんオノボリさんがいらっしゃったみたいでご挨拶させて頂いたり興味深い幕を拝見したり
SOTOLABOのプチ展示会をしたりと面白かったです。

今回はNORDISK Nordheim3 SI を寝床にTitanium Goart Vertex8にムササビウイング焚火versionを連結してみました。
なかなかいい感じっす。ポールはテンマクのカーボンを使用。
サンドカラー祭りです(笑)

後ろ側からこんな感じです。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
真横からこんな感じでした。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場

幕が凍る程の冷え込みでしたが。星も綺麗でスゴく充実した日々でした。
GW8連泊  part2  駒出池キャンプ場
夜空をバックから。

GW part3最終話につづく(後日)



同じカテゴリー(長野県)の記事画像
秋空Camp
新緑Camp 
GWキャンプ 
駒出池Camp “息子のCampデビューへ”2016.7.30-31
お盆Camp
尺上イワナ FlyFishing CAMP
同じカテゴリー(長野県)の記事
 秋空Camp (2017-09-12 10:00)
 新緑Camp  (2017-05-31 10:57)
 GWキャンプ  (2017-05-07 23:13)
 駒出池Camp “息子のCampデビューへ”2016.7.30-31 (2016-08-02 22:18)
 お盆Camp (2015-09-03 11:50)
 尺上イワナ FlyFishing CAMP (2015-08-10 12:53)
Posted by NO CAMP NO LIFE at 23:17│Comments(18)長野県
この記事へのコメント
こんにちは

楽しくもスリリングなキャンプを過ごされたご様子、
社会復帰いかがですか(笑)

NO CAMP NO LIFEさんのお写真は本当にいつも美しいですね。
機材と腕が違うのねとしみじみ感じます。

最近カメラをミラーレスカメラを購入して
いろいろ撮っているのですが、なにかイチイチ考えながら撮るせいか
iPhoneで撮影していた頃の方が自由だった気がしてならないんですよね…。
Posted by 32mitsu32mitsu at 2013年05月07日 13:36
こんにちは^^

先日はありがとうございました~
夜の宴会とっても楽しかったです!
あっという間に時間が過ぎちゃいました

翌日も撤収中の最中色々見せて頂いてありがとうございます
シンプルでオシャレな空間居心地良かったです~

カーミットの張替えの際は是非宜しくおねがいします
奥様にも宜しくお伝えください^^
Posted by 383383 at 2013年05月07日 14:41
こんばんわ。
先日は少しの時間でしたが、お話させて頂きありがとうございました。
撤収間際のお忙しい時間に関わらず、プチ展示会ありがとうございました。
お陰様で物欲の炎が灯ってしまいました。(爆)

サイトもオシャレで、うちの嫁がエラく感動してました。

駒出池はいいところですね。
今回は諸事情により1泊しか出来ませんでしたが、次回はどっしり腰を据えて楽しみたいと思いました。

機会がありましたら、是非フィールドでご一緒させて下さい。
よろしくお願いします。
お気に入り登録させて頂きます。
Posted by オノボリオノボリ at 2013年05月07日 19:08
こんばんわ。
先日はありがとうございました。

チェアー教えて頂いたとおり、作りなおしてみました!
いい具合に張れました。

白樺のトライポットも大事に持ち帰りました。
子供たちに壊されないかヒヤヒヤです^^;

サイト、本当にカッコよかったです!!
絵になってました~
お気に入り登録させてください。
今後ともよろしくです~

カート、本当に助かりました。
Posted by ひろママ at 2013年05月07日 19:46
32mitsuさん>
こんばんは。
社会復帰してきました(笑)
荒れた日は私もびっくりする程の風でした。
強風経験はあってもここまでの荒れたのは経験した事がないほどでした。

写真については、Canon 40Dを妻のお父さんより譲り受けて色々ご指導頂いた結果かと思います。

あれこれ考えるよりシャッター切っちゃう性分ですが。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 19:48
383さん>
こんばんは。
1晩しかご一緒できなかったですが。
色々お話できて良かったです。
こちらも楽しかったですよ。
宴会にコーラで参戦には頭がさがります。

是非張替えの際はお願いします。
奥様にもよろしくお伝え下さい。
またお会いした時はよろしくお願いします。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 19:53
オノボリさん>
こんばんは。
入れ違いでしたが。少しでもお話出来て良かったです。
前日にお噂は伺っていたもので、お会い出来て嬉しかったです。
是非今度は連泊してみて下さい。
次回ご一緒した際には夜の焚火トークに是非お越し下さい。

奥様にもよろしくお伝え下さい。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 19:57
こんばんは^^
いつも素敵なCAMP場ですね~♪
駒出池キャンプ場、さっそく検索してみます。
8泊連泊できるなんて、羨ましいです。
我が家は3泊が限界かと・・・w
Posted by 8823mm8823mm at 2013年05月07日 20:01
ひろママさん>

こんばんは。
トライポッドはテイクアウトでしたか。

その場その場で作っているので持ち帰る概念がないもので(笑)

すいませんね。変なモン渡してしまいましたね。

ご主人にも宜しくお伝え下さい。

お会いした方々はこちらもお気に入りに入れさせてもらいますね。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 20:01
8823mmさん>
こんばんは。
駒出池良いですよ!!
道具を運ぶ場所はちょいとハードルあがりますが。
環境と雰囲気最高です。

3泊でも充分ですよ。8泊すると変なテンションになってますからね(笑)

是非駒出池行かれて下さい。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 20:04
GWも終わり、無日常生活に復帰できましたか??? 笑

このサイト、すごくいい雰囲気ですよね~
しかも、その中に溶け込むようにサンドカラー!!
ステキすぎです!!!
Posted by y@tsu at 2013年05月07日 21:58
y@tsuさん>
こんばんは、なんとか復帰しております。

良いサイトですよ。ココは競争率高いのでなかなか張れない場所です。
それが原因で草が生えてないくらいです。

新緑の時も良さそうです。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月07日 23:52
こんばんは!

うーん、ここは是非行ってみたいな!

幕のカラーマッチングが素晴らしいです。
簡単には、真似できませんね!

でも、姫が池に落ちないか・・・ 心配(笑)
Posted by 木工大好きなDr.ホッピー木工大好きなDr.ホッピー at 2013年05月08日 03:42
おはようございます!

先日はありがとうございました!
以前からお名前を存じ上げていたNO CAMP NO LIFEさんと偶然お会いできただけでも嬉しかったですが、一緒に焚き火を囲んだり、我が家でお酒を酌み交わしたりできてサイコーに楽しかったです☆
また、テントの中にまでお邪魔させていただき、素敵な空間を目の当たりに出来ました♪

もちろん、カーミットに目が♡になってしまったことは言うまでもありません(笑)


興味深いお話を色々とお聞かせいただきまして、本当にありがとうございましたm(__)m
とってもお綺麗な奥様にもよろしくお伝えください(^^)

またどこかでお会い出来た際には、よろしくお願いします♪


あ、お気に入りに登録させていただきます!
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年05月08日 09:34
木工大好きなDr.ホッピーさん>
確かに湖畔は、お子さんにはちと危険が伴いますね。
酔っておちる大人にも(笑)

夏はお子さんでも安心して遊べそうな水場などもあるので避暑に着替えを多めにもって行って下さい。

時期によっては螢も飛んできますよ。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月08日 21:45
物欲夫婦さん>
こちらこそ。非常に楽しかったですよ!

焚火を囲んでの貴重なお話や、 物欲夫婦さんの幕内でのトークなどとっても興味深く色々なお話聞けて楽しかったです。

こちらこそ、ありがとうございます。
また是非お会いしたいですね!
こちらこそお気に入りに入れさせて頂きますね。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月08日 21:50
こんばんは~
先日は大変お世話になりました!
撤収中にも関わらず、カートとっても助かりました。

もっとゆっくりお話したかったのですが、ソトラボ展示会を
家内が聞いていたおかげで、カーミットのプレゼンが完了したコトです(笑)
お世話になる際はよろしくお願いいたします。

ブックマークありがとうございます!
ワタシもブックマークさせていただきます。
Posted by zackyzacky at 2013年05月08日 23:52
zackyさん>
こんばんは。
こちらこそお待たせしましてすいませんね。
撤収しながら色々お話したい方もいらっしゃって。

こちらも次回はもっと色々お話させてください。

カーミットは意外と女性にウケがいいといいますか。
ファブリックを変えることで、女性の方が非常に食いつかれる事がおおいです。奥様にOK頂きやすいような気がします。

是非ご購入の際はよろしくお願いします。
ブックマークもありがとうございます。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2013年05月09日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GW8連泊  part2 駒出池キャンプ場
    コメント(18)