ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報


SOTOLABO“そとを楽しむ人のためのLaboratory”
こちらからどうぞ

2011年10月31日

PRIMUS BIFROST H6初張り

PRIMUS BIFROST H6初張りPRIMUS BIFROST H6初張り
PURIMUS BIFROST H6の初張りに千葉の森まきへ行ってきました。
今回は夫婦2人のリビングスペース&2人用の寝室なレイアウト。
設営時はやはり2人設営の方が良いし、メインポールが長くフリーサイト向け。
シルバーのメインポール2本をスリーブに通して片側のポールをホールに差込、もう片側のポールをホールに差し込んで立ち上げました。その後ゴールドのサブポールをスリーブに通して補強し、最後に一番細いポールを天井部分にセッティングして、要所要所でペグダウンしつつ、対角線上にひっぱりながらのペグダウン、その後張り綱をはりキャノピーを上げて、インナーを吊り下げました。
最初はインナーがセットされていたのでそのまま立ち上げようかと思いましたが、幕の重みでポールが曲がりそうだったので、インナーを外した上体で立ち上げましたが、その方がいいと思います。
最初だったし、ポールを差し込む時のテンションがきつく大変でしたが。慣れれば設営はかなり楽だと思います。我が家は秋冬にはSP社のリビシェル&アメドでしたが、2~3人だとBIFROST H6が定着しそうです。
テント内の写真はインナーテントを片側につけていて、フジカハイペットとSP社のIGTロングと奥のスペースにはSP社ネットラックスタンド、ガビングスタンドを配置、真ん中にはコーナンの3段ウッドラックを使用。
この状態でキャノピー跳ね上げて、ストーブ炊いて、夜は大人5人のたまり場と化してました。
奥行きがあまり無いので、カーミットチェアでロースタイルに向いてるかなって思いました。




同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
KOKAGE wing ARMY GREEN再販
NewProducts KOKAGE tarp WIDE “BIG SHADOW”  SotoLabo
KOKAGE wing 絶賛ご予約販売中です。
KOKAGE tarp ARMY GREEN販売開始
新緑Camp 
cotton KOKAGE wing 完売御礼
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 KOKAGE wing ARMY GREEN再販 (2018-01-26 17:47)
 NewProducts KOKAGE tarp WIDE “BIG SHADOW” SotoLabo (2018-01-19 07:14)
 KOKAGE wing 絶賛ご予約販売中です。 (2017-08-01 13:57)
 KOKAGE tarp ARMY GREEN販売開始 (2017-06-16 11:21)
 新緑Camp  (2017-05-31 10:57)
 cotton KOKAGE wing 完売御礼 (2015-02-27 16:11)
この記事へのコメント
はじめまして。wanwanと申します。
同じくBifrostH6とZingを使ってます^^。それぞれフリーサイトでこそ映えますよね〜。ウチはまだ両方同時に設営した事が無いんですよね〜。どんな感じでしたか(笑)。
そうそう、我が家もその日程で森まきを予定していたんですが、イベントがあると言う事で変更したんですよ〜。ニアミスでしたね〜^^。
Posted by wanwan at 2011年11月02日 18:27
wanwanさん>
はじめましてこんばんは。
wanwanさんのブログ拝見しました。キャンプギア選びにスゴクこだわりと
センスを感じます。
BifrostH6とZingの相性は個人的には悪くないかと思います。
我が家では、夏はZingとHoopですが。
森まきでは昼間あったかくてZingの下でランチ。
夜は寒くてBifrostH6の中で宴会といった感じで使ってみました。

BifrostH6のインナーのカラーリングとZingのカラーリングが同じ
なので、好みにもよりますが、個人的にはアリかと思います。
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2011年11月02日 20:00
はじめまして。
我が家も「森のまきば」さんを数回利用してます。この日は別の場所に出撃してましたが、そこで同じPRIMUSのテントを見かけました!
PRIMUSのテントはノーマークだったので、男前なテントのカラーリングに目が釘付けになりますね。
Posted by おしょうおしょう at 2011年11月05日 07:56
おしょうさん>
たしかに男前な色かも?ですねー。
円高もあってけっこう安かったです。
ウチでは2人でのキャンプはこれで定着しそうです。
Posted by NO CAMP NO LIFE at 2011年11月05日 18:54
はじめまして。

足跡からお邪魔します。

このテント、かなりかっこいいですね。

キャンプ場では目立つの間違いないですね♪
Posted by 省吾省吾 at 2011年11月05日 21:17
おはようございま~す。

我が家も、先週 初張りしてきましたよ~。
うちは、訳も分からずインナーつけっぱなしで立ち上げて、本当にポールが折れるんじゃないかと、ドキドキでした(爆)

が、なんとか設営してキャノピーを上げようとしたら、張り綱が・・・な~い(汗)
仕方なく、SPの張り綱で代用しましたけど。。。

でもでも、快適な幕で 購入してよかったです。

PS
そうそう、購入の時には、wanwanさんにご指導頂いたんですよ。
PRIMUS BifrostH6会でも設立しましょうか????
Posted by Hide at 2011年11月06日 09:01
省吾さん>
はじめまして、足跡からありがとうございます。
目立つのかどうかは使用してる本人はどうか分からないですが。
気に入ってます。インナーも温まるのがまたいいですし、我が家にはちょうどいい大きさなのもポイント高かったです。

Hideさん>
こんばんは、初張り無事にお互い終えて何よりですね。
ウチでも、キャノピー用の張り綱はなかったのでSPのリビシェル用で代用しました。
只今、目下、赤いガイロープを探していますがなかなかHITなしです。

いやー快適な幕でホントウチでも大人気幕のいとつとなりました~!
購入時wanwanさんにご指導受けられたのですね~。
PRIMUS BifrostH6会設立の際には是非会員にさせてくださーい!
Posted by NO CAMP NO LIFENO CAMP NO LIFE at 2011年11月06日 18:54
はじめまして!@スナフキンと申します。
プリムスの幕はカッコいいですね~。

今後も遊びに来させて頂きますので宜しくお願いします。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2011年11月11日 14:03
@スナフキンさん>
はじめまして!
ありがとうございます。
プリムスの幕はかなり気に入ってます。
ウチには大きさや、使い勝手がちょうどいいです。

今後も是非遊びに来てください。
@スナフキンさんのブログにも、ちょいちょい遊びに行かせてもらいます。
Posted by NO CAMP NO LIFE at 2011年11月13日 19:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PRIMUS BIFROST H6初張り
    コメント(9)