2016年02月08日
長男誕生
ながらくブログの更新も出来ない程、日々時の経つのも早く過ごしております。
11月の末に長男が誕生致しました。
現在生後2ヶ月の長男と妻と私と日々の成長を楽しみつつ、時には育児に翻弄されたりようやく2ヶ月経って落ち着きを取り戻そうとしている我が家です。
母子ともに元気です。
出産したのが昨日の出来事のようです。
あっという間の二ヶ月ちょっと
ようやく落ち着いたところで、出産時を振り返ってブログに記録をと思いたった次第です。
出産当日、早朝から陣痛が始まり、出産予定の産院へ電話
病院の受付開始時間に合わせて行く事となり、私も一緒に産院へ
朝から病院では産声があがっていました。
即入院の手続きと病室を案内されたら、分娩室が空いてるので分娩室へ
陣痛の痛みに耐える妻の背中をさする事数時間、夜の20時前ころ元気な産声と共に元気な男の子が誕生しました。
事前に、私が出産に立ち会うかどうかという話しになった時には正直見ていられるか不安でしたが、誕生の瞬間に立ち会えてとても良かったと思います。
誕生の瞬間は我ながら感動しました。
毎日元気に泣いたり笑ったりする我が子と一緒に家族みんなで成長する日々です。
大きくなったら一緒にCampに行きたいと思います。
少しあたたかくなったらデイキャンから手始めに行ってみようかと思います。
誕生後にとった手形足形

最近蹴るのが強くなった足

11月の末に長男が誕生致しました。
現在生後2ヶ月の長男と妻と私と日々の成長を楽しみつつ、時には育児に翻弄されたりようやく2ヶ月経って落ち着きを取り戻そうとしている我が家です。
母子ともに元気です。
出産したのが昨日の出来事のようです。
あっという間の二ヶ月ちょっと
ようやく落ち着いたところで、出産時を振り返ってブログに記録をと思いたった次第です。
出産当日、早朝から陣痛が始まり、出産予定の産院へ電話
病院の受付開始時間に合わせて行く事となり、私も一緒に産院へ
朝から病院では産声があがっていました。
即入院の手続きと病室を案内されたら、分娩室が空いてるので分娩室へ
陣痛の痛みに耐える妻の背中をさする事数時間、夜の20時前ころ元気な産声と共に元気な男の子が誕生しました。
事前に、私が出産に立ち会うかどうかという話しになった時には正直見ていられるか不安でしたが、誕生の瞬間に立ち会えてとても良かったと思います。
誕生の瞬間は我ながら感動しました。
毎日元気に泣いたり笑ったりする我が子と一緒に家族みんなで成長する日々です。
大きくなったら一緒にCampに行きたいと思います。
少しあたたかくなったらデイキャンから手始めに行ってみようかと思います。
誕生後にとった手形足形

最近蹴るのが強くなった足

Posted by NO CAMP NO LIFE at
23:50
│Comments(2)