金曜の15時頃から設営し出展準備していましたが、
夕方から風がひどく夜は時折猛烈な突風が吹き荒れ、ポールが折れたり曲がったりという荒れ模様。
“cotton KOKAGE wing”を出展スペースに張らせてもらっていたので、心配だったので何度も起きて様子を見たりしていましたが、倒壊もなくポールも何ともなく風がおさまるまでしっかり耐えていました。
さすがふもとっぱらですね、風吹く時はヤバイですね。
今回の強風時はロースタイルに張ってみました。
前後のポールを180cmにしてサイドを地面にペグダウンしシェルターっぽく張ってみました。
“cotton KOKAGE wing”推奨ポールとして
Helmand Gear×SOTOLABOとしてHeavy duty iron poleを製作し出展時“cotton KOKAGE wing”のポールとして使用
突風にもかかわらず折れる事も曲がる事も無く強度も抜群の安定感でした。
Helmand GearさんとはGO OUT JAMBOREEの際にお会いしてその時から“cotton KOKAGE wing”の開発に着手していた為、特注でポールをお願いして試作品を依頼し製作
こちらの無理な要望にも快く作って頂きました。
かなり重量はありますが、強風で折れる事が考えにくい素晴らしいクオリティーのポールが完成しました。
10月7日AM10:00“cotton KOKAGE wing”と共に予約販売を開始致します。長さは240cmと280cmと2パターン
ごく少量ずつ生産予定していますので重くても強度の高いMade in japanのポールを欲しい方は是非ご予約を!
240cmは60cm単位で4本継ぎのジョイント式ボタンのロックが付いていますので、120cm・180cm・240cmと長さの変更が比較的簡単に可能です。
280cmは70cm単位で4本継ぎの同じ仕様のポールなのでこちらも140cm・210cm・280cmと長さの変更が容易です。
素材は肉厚スチールを採用していますので重さはありますが、ちょっとオーバースペックなほどの強度です。
同じφ25mmななので組み合わせて使用することも可能なので自分好みの高さでタープ等を張って楽しめます。
“cotton KOKAGE wing”リリースにあわせて実用性・デザイン性・耐久性を兼ね備えたMade in japanポールを世に出したかったので“Heavy duty iron pole”予約販売を開始する事となりました。
カラーは特殊鍍金のブラックカラーで優秀なポールです。
そんなポールも展示して皆さんに見て頂きました。
こちらが御参考までに前後を長さを変えたシュミレーション画像です。
前を280cm後を240cmと変化させてみるのもお好みで楽しめます。
出展時は風もあったので前を240cm後を180cmと低めでロースタイルに張ってみました。
風にもビクともせず地を這うような曲線がなかなか渋くいい感じでした。
“Heavy duty iron pole”のおかげで色々応用が効きました。
非常に便利です。
“cotton KOKAGE wing”“Heavy duty iron pole”共に大変御好評頂き嬉しい限りでした。
約半年費やした開発で何度も壁にぶち当たるような事もありましたが、苦労してきた分の達成感やお客様との会話で嬉しいお言葉も多数頂きまして大変ありがとう御座いました。
また、GOCに何とか間に合った、DULTON Wooden beach chairファブリックに関しても大変御好評頂き88色から悩みに悩まれてオーダーを頂いた方々も多く座り心地も試して頂いたのでとても良い機会でした。
次回響の森でもGOC同様88カラーから選んで頂けます!
寝落ち必須チェアと皆さんご満足頂けたようです。
このチェアの張替には非常に苦労しました。
座り心地を全く違うものにするのは悩みました。
布の方向性を駆使し座り心地を色々と試し張替屋冥利につきます(笑)
チェア張替ファブリックでは新商品なので是非この機会に張り替えてみてはいかがでしょうか?
土曜日の午後くらいから風も少しずつおさまって夜は穏やかに
少し暗くなってもランタン営業してました。
普通にcampしてる雰囲気でやってます(笑)
発電機や投光機等で夜も煌々と営業されているブースもある中何とも地味にランタンのみでしばらく営業していました。
CAMPMANIAのBRYANさんに声かけてもらって皆さんと御一緒に夜焚き火を囲み軽く飲みながら色々お話させて頂きました。遠方からこられている方々や日中ブースに遊びに来て頂いた方も多くとっても美味しい料理も頂きながら夜も更けて行きました。
その後はとある方と一緒に軽く飲み寝落ちしそうなので12時回ってサイトに戻り就寝。
穏やかな気候だったので良く寝れました。
翌朝起きて開店準備して前日迷っていたお客さんにも来て頂き、“cotton KOKAGE wing”を前日夜に見て頂いたお客さんにも明るい日中に見て頂けて非常に充実したGOCとなりました。
関係者の皆さん出展者の皆さんスタッフの皆さん御参加された皆さん有り難うございました!
せっかく来て頂いたのに接客中であまりお話出来なかったブロガーさんの方々もいらっしゃいらっしゃったので次回是非ともゆっくりお話させて下さい。
今回お隣は
Ozpig japanさんでして非常に興味深く日本の正規代理店としてやっていらっしゃるようです。
他の輸入薪ストーブ等も今後予定されているようなのでご興味ある方は一度お問い合わせしてみるのも良いかと思います。
次回は響の森にて出展予定ですので、お会いできる事を楽しみにしています!
あなたにおススメの記事