Petromax 100 Kocher Stove

NO CAMP NO LIFE

2014年05月08日 23:48

Petromaxはランタンのイメージが強いかと思いますが、こんなモノもあるんですね。
初めて実物を見ました。

GW中盤は仕事に追われていましたが、GW後半は妻の実家へ泊まりに行きました。

話の流れで、妻のお父さんから、マナスルみたいなバーナーが物置にあるらしく灯油が燃料との事で興味深いので見せてもらったところ




調べてみたら、Petromax 100 Kocher Stoveというものの様です。

アルコールで予熱後ポンピング〜着火と至ってシンプルな構造の様で、非常に興味深く頂いて来ました。

今から46年前に購入したらしく、誇りをかぶっていた為妻の実家で汚れを拭き取り、持ち帰ったあと金属の味方ピカールで磨きようやくタンクは光を取り戻しました。



全体はこのような感じ


なんともレトロな缶がステキ。
五徳はもう少し磨きをかけたい。

点火テストを少ししてみたが強風の為なかなか点火せず。
メンテが必要かな?GW明けで忙しい合間に磨いたので、もう少し様子を見ながらゆっくり時間をかけてレストアしたい。



46年の時を刻んだモノだけに大事に使いたいですね。
代々伝わる家宝のように、子供が出来て大きくなったらお爺ちゃんのSTOVEと言って引き継ぎたいと思います。

手が汚れたついでにランタンもピカピカにピカールで磨いてみました。




さて週末はfly fishing & campだ!

最近は夢で魚影を見る程に…
ヤバいなぁ。

 


あなたにおススメの記事
関連記事