tent-Mark DESIGNS iron-stove 改  煙突ポート

NO CAMP NO LIFE

2012年12月03日 20:07

ついに、我が家も、憧れの薪ストを手に。

先日のoutside BASEからの帰り道に煙突は先に購入済み(笑)


幕よけの為の煙突ポートを考案。

妻と私とで案を出していると。

①三角の幕よけ案
②四角の幕よけ案

と出ましたが。。。。。ひらめいたのが、、、この会話
ある意味、妻が私に火をつけました(笑)

妻の一言、『ベニア丸出しよね?』

私の一言、『ナニ??オレを誰だと思っている?』

妻の一言、『何か、あんの??』

私の一言、『薪ストには、付き物のアレだよ、アレ!

妻の一言、『アレ?? ナニ?』

私の一言、『レンガ!!!


ってな事で完成しました。

piru6用煙突ポート1号、名付けて『レンガくん』


ちなみに、PRIMUS Bifrost H6に対応出来るように幅を延長して使用出来るように改良予定。

煙突はホンマ製作所の耐熱塗装の黒
エビ曲がり部分とTOPは自分で耐熱塗料で塗装しました。


レンガの部分は壁紙を使用、結構リアルです(笑)


幕よけを作るにあたってレンガの存在感を出すために四角を選択。
piru6のドアに合わせてドアパネルの幅に挟み込む
根本にガイロープを通して、ペグダウン出来るように。
眼鏡石用の枠を使用して、通気口のスリットが入っているため、熱がこもらないように。
一応収納も考えて全部バラせる仕様に。

あとは、今週末天気良ければ、森まきあたりで試運転したいです。
最近はなにかと作ってばっかです(笑)
piru6にインストしたらまた全容はレポします。


あなたにおススメの記事
関連記事